top of page

曼荼羅美術館

曼荼羅美術館は平成14年、慈雲山曼荼羅寺観蔵院の施設として、仏教の教えの発信と地域文化の発展を目指し、多くの方々の御喜捨によって開館の運びとなりました。

当館では観蔵院両部曼荼羅を中心に、日本の仏画(本館)やネパールの仏画(別館)のタンカ、古いインドの文字「悉曇文字(梵字)」の書、ミティラー民俗画、ミニアチュールなどのコレクションをご紹介しています。

毎年11月2日から4日にかけて、展覧会「仏画・悉曇・截金特別展」が大規模に開催されます。会期中は万燈会やコンサート等の特別企画が併催されます。展覧会は、染川英輔が講師を務める教室(観蔵院仏画教室、読売カルチャーセンター恵比須教室)の方々と、小峰智行主宰の観蔵院悉曇の会の方々、そして西川みつ子主宰の観蔵院截金教室の方々などが中心となって運営・出品しています。

今後も随時コレクションの充実を図ってまいりますので、どうぞご期待ください。

◆ 開館時間

毎週土曜日と日曜日 10時~16時
          (入館は15時半までです)

※8月・年末年始は休館となります。

そのほか寺院の都合で臨時休館する場合もございます。ご来館前のお電話でのご確認をお勧め致します。

◆ 仏画・悉曇・截金特別展

​​開催日:2025年11月2日(日)〜11月4日(火)

時 間:10時〜16時

詳細は:チラシ表 チラシ裏

◆ 美術館休館のお知らせ

「仏画・悉曇・截金特別展」開催に伴う準備および片付けのため、下記の期間は休館いたします。

・10月18日(土) 〜11月1日(土) 

・11月5日(水)〜11月28日(金)

ご来館を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

◆ 拝観料

大人:500円(10名以上:300円)

学生証をお持ちの方:300円

高校生以下:無料

障害者手帳ご提示の方と介添えの方1名:無料

◆ お問合せ

電話 03-3996-6858
Eメール sky8309102@gmail.com

bottom of page