top of page
◆ 一閑張り教室
観蔵院 『一閑張り教室』
竹や笹、木などの骨組みに和紙を糊づけし、古物商から購入した大福帳を貼り重ねて地模様を作り、布をアップリケ加工したものを飾り付けます。
(大福帳とは、江戸時代から明治時代の商家で使われていた帳簿の一種です)
仕上げは、柿渋を塗って、抗菌・撥水・防カビ・防虫などの加工をします。太陽の光だけではなく、蛍光灯の明かりにも反応して、渋柿の色が増し時と共に育っていく変化も楽しめます。
物を大切にし、工夫を凝らすことをして、伝えられてきた技術。歴史・文化に親しみながら、歴史と現代をミックスした自分だけのオリジナルの作品を作りましょう。
月一回
第3木曜日 13時~16時
入会金:¥5.000
会 費:¥3.000 (出席時のみ)
教材費:教材によりご説明させて頂きます。
見学・体験:出来ます
体験は、体験キット込 ¥3,000
体験キット:折箱、刷毛、糊、作業用シート、タオル、大福帳、他
初回持参品:エプロン・かっぽう着など (汚れてもよい服装)
柿渋が洋服に付かないようにご注意ください。
場所:観蔵院客殿
電話番号:03-3996-6911(観蔵院)
講師紹介
講師紹介
新垣幸恵(しんがきゆきえ)
仏画は、日本画仏画家の染川英輔画氏 小峰和子氏 金順子氏に師事
漆芸は、坂田太郎氏に師事
お問合せ
新垣幸恵
アトリエ・サリー 主宰 atelier-sari5.com
bottom of page